2025.9.5
【梨「秋甘泉」出番。9月7日から選果スタート】

JA鳥取西部米子・あいみ果実部は9月1日、米子・あいみ果実選果場で2025年産梨「秋甘泉」の査定会を開きました。25年産「秋甘泉」は9月7日から選果を開始します。「秋甘泉」は鳥取県が育成したオリジナル品種の赤梨。果肉が柔らかく、豊富な果汁と高い糖度が人気です。梨「新甘泉」に続く「甘泉シリーズ」としてリレー出荷します。
【2025年産夏ネギ目合わせ。出荷規格確認し、台風対策など呼びかけ】

JA鳥取西部日野郡白ねぎ部会は9月1日、江府町と日南町で2025年産夏ネギの目合わせ会を開きました。市場動向や白ネギの販売状況などを報告し、病害虫防除の徹底や台風に備えた強風・排水対策など今後の栽培管理を呼び掛けました。
【米子市別所選果場が選果スタート 梨「二十世紀」シーズン本格化】

米子市別所選果場が9月1日より、梨「二十世紀」の選果をスタートしました。同選果場は2025年産梨「二十世紀」は、9月15日まで選果し、進物など中心に約5000箱(1箱10キロ)の出荷を目指します。
過去の【そよかぜwebニュース】はこちら → 新着情報一覧