こどもあぐりスクール生が、特産タマネギの収穫に挑戦と白ネギの皮はぎも体験。

JA鳥取西部は6月15日、こどもあぐりスクールの「特産品収穫体験」を開いきました。JAの施設見学や収穫体験などで地元農産物やJAの役割などについての理解を深めました。施設見学では、白ねぎ共同選果場を見学しながら作業や施設の説明を聞き、白ネギの皮はぎを体験しました。また、洋人参共選施設や弓浜青果物集出荷予冷センターなども見学しました。

 収穫体験では、ブランドタマネギ「大山甘玉(だいせんあまたま)」の収穫に挑戦しました。スクール生は大山甘玉を一生懸命に引き抜き、コンテナいっぱいに収穫。収穫した大山甘玉は、スクール生が袋に詰めて各家に持ち帰りました。

 スクール生からは「大きなタマネギが採れてうれしかった。ポトフなどにして食べたい。白ネギの皮はぎも楽しかった」などの声があっていました。

農と食のフェスタのページはこちら
こどもあぐりスクールのページはこちら

著作権について
ホームページで使われている、キャラクターや写真、文章などには、著作権という権利があります。著作権者の承諾なしにダウンロードしたり、無断で他の電子メディアや印刷物などに転載することは禁じられています。

お問い合わせ先 〒683-0802 鳥取県米子市東福原1-5-16
JA鳥取西部 営農企画課(こどもあぐりスクール事務局)
TEL:0859-37-5847

このカテゴリーの最新記事