【お知らせ】🚨農作業中の重大事故を防ごう「農作業死亡事故警報」発令中!

令和7年8月14日に鳥取県八頭町で農作業死亡事故が発生しました。

鳥取県農作業安全・農機具盗難防止協議会では、農家の皆さんに農作業事故に注意していただくため、令和7年8月20日から9月2日までの14日間、農作業死亡事故警報を発令しました。

鳥取県内で、農作業中の死亡事故が発生しています。特に、トラクター・動力運搬車による事故が多数報告されています。命を守るために、日々の作業から安全確認と声かけを徹底しましょう。小さな「ヒヤリ!」「ハッと!」の積み重ねが、大きな事故を未然に防ぎます。

注意すべきポイント

  • 農機具は安全運転で
     → 油断・通信せず、周囲に注意して操作しましょう。
  • 1人での作業は避ける
     → できるだけ2人以上で。声かけ確認も忘れずに!
  • 安全装備を正しく使う
     → 安全フレームの使用やシートベルト着用を徹底!
  • こまめに休み、熱中症も予防
     → 20分ごとに水分補給。塩分補給も大切です。

⚠️農家の皆さまにお願い

  • 「ヒヤリ!」「ハッと!」の経験は死亡事故の前兆です。
  • 普段の作業にひと手間を加え、安全確認を欠かさずに行いましょう。

鳥取県農作業安全・農機具盗難防止協議会

このカテゴリーの最新記事