【女性会だより】あなたも私もみんなが主役「輝きweb」2025年7月号

【アクリルたわし作りに挑戦 JAきらめき教室】

JA鳥取西部は7月15日、JA特産物加工・産地交流会館「きらめきはうす」で、編み物教室を開き、四角形や花形のアクリルたわし作りを行いました。使用する糸の色選びも楽しみながら、色とりどりの作品を完成させていました。

【地域に根ざした活動を女性会 家の光大会 JA女性会】

JA鳥取西部と同JA女性会は7月9日、米子市文化ホールで第29回JA鳥取西部女性会大会・家の光大会を開きました。女性会員やJA役職員ら約400人が出席しました。「家の光」普及優良支所として、大山口支所、西伯支所、江府支所を表彰し、普及優良女性会支部としてJA女性会日南支部と江府支部を表彰しました。

【「酢」を使った料理に挑戦 JA女性会岸本支部】

JA鳥取西部女性会岸本支部は7月14日、きらめきはうすでAコープ品を使った料理教室を開きました。Aコープ酢を使った、小松菜とじゃこの混ぜ寿司や長芋と鶏むね肉の味噌照り焼きなど、5種類の料理に挑戦しました。

【「フレイル予防」目指し、継続できるトレーニングなどを学ぶ 虹の会】

JA鳥取西部助けあい組織「虹の会」は7月14日、JA本所で研修会を開きました。健康運動指導士が講師を務め、「フレイル予防」をテーマにひざや腰、姿勢などを改善するトレーニングを指導を受けました。日々の生活で積極的に活動することや、無理のない運動を継続して行うことなど健康作りに大切なことを学びました。

【こめ油製造の現場学ぶ JA女性会日野支部】

JA鳥取西部女性会日野支部は7月3日、宝塚市の築野食品工業株式会社で視察研修を行いました。精米時に出る米ぬかを原料とした「こめ油」の製造や、こめ油の抽出とともに得られる成分を栄養食品や化粧品に活用するなどの、環境への配慮に理解を深めました。

女性会のページはこちら

お問い合わせ先 〒689-3553 鳥取県米子市東福原1-5-16
JA鳥取西部 生活部 女性会担当
TEL:0859-37-5880

このカテゴリーの最新記事