トマトと豆腐のレアチーズケーキ
日野高校の生徒開発メニュー
地元高校生がレシピ考案。動画配信にもチャレンジ!
材料(4人前)
【A】 |
トマトジャム材料
|
日南トマト |
150g
|
砂糖 |
50g
|
レモン汁 |
5ml
|
【B】 |
チーズケーキ材料
|
絹ごし豆腐 |
90g
|
クリームチーズ |
100g
|
砂糖 |
10g
|
レモン汁 |
小1
|
水 |
大3
|
粉ゼラチン |
3g
|
トマトジャム |
35g
|
【C】 |
ジャムゼリー材料
|
水 |
40ml
|
ゼラチン |
1g
|
トマトジャム |
50g |
作り方
- (A)の材料で、トマトジャムを作る。トマトを湯むきし、1cm角に切る。鍋にトマトと砂糖を入れ、30分程度おく。強火で煮詰め、仕上げにレモン汁を加え、冷ます。
- (B)の材料でチーズケーキを作る。クリームチーズは室温にもどす。小さめの耐熱の器に水を入れ、粉ゼラチンをふり入れて5分ほど置く。
- ふやかしたゼラチンを電子レンジで20秒ほど加熱し、溶かす。
- ミキサーにクリームチーズ、砂糖、絹ごし豆腐を入れ、攪拌する。レモン汁、ゼラチン、粗熱をとったトマトジャムを加え、さらによく混ぜる。
- 器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
- (C)の材料でジャムゼリーを作る。ゼラチンを水でふやかし、電子レンジで20秒ほど加熱し、溶かす。トマトジャムを混ぜ、⑤の上に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。
- キャラクター:カエデさん
- デザイン:日野高校 白川さん
ひとくちメモ
レシピの日南トマトを購入するには。
農産物直売所 ふれあい村アスパルオンラインショップ で
日南トマトのご注文は ⇒ こちら
YouTubeに動画公開。JA鳥取西部のYouTubeからご覧ください。
このレシピで使う鳥取西部の農産物