【女性会だより】あなたも私もみんなが主役「輝きweb」2023年5月号

【楽しみながらトレーニング。身体と脳をリフレッシュ 女性会日野支部】

JA鳥取西部女性会日野支部は5月29日、楽しみながら健康増進を図る「体力つくり楽トレ」を開きました。地元病院の理学療法士を講師に招き、転倒しやすい場所やケガを予防する身体作りの大切さなどを学びました。イスを使って無理なくできる筋力トレーニングや、カードの文字を組み合わせて野菜や花の名前を作る脳トレゲームなど行い、身体と脳をリフレッシュしました。

 

【豆腐とおこわ作り講習会 女性会名和支部】

JA鳥取西部女性会名和支部は5月15日、大山ふれあいセンターで豆腐・おこわ作り講習会を開きました。会員19人が参加。大山支部の会員を講師に迎え、おいしい豆腐とおこわが出来ました。

 

【自家製イチゴのジャム作り 女性会溝口支部加工グループ】

JA鳥取西部女性会溝口支部の加工グループは5月23日、JA溝口支所の加工室でイチゴジャム作りを行いました。自家製イチゴ25キロを使い、85本のジャム瓶が出来上がりました。

 

【朝市始まる 女性会溝口支部朝市グループ】

JA鳥取西部女性会溝口支部の朝市グループは5月13日、伯耆町の溝口駅前広場で昭和63年から続く朝市を始めました。会員12人が育てたキャベツや白ネギ、花、野菜苗などを販売。12月末までの第2・第4土曜日に開催します。

 

【花の寄せ植え教室 女性会米子南支部】

JA鳥取西部女性会米子南支部は5月16日、米子南支所で花の寄せ植え教室を開きました。会員24人とお試し参加者4人が参加。ランドサイエンスから講師を迎え、マリーゴールドやタイムなど5種類で寄せ植えを楽しみました。

 

【サトイモ植え付け 女性会溝口支部】

JA鳥取西部女性会溝口支部は5月2日、伯耆町にある女性会会員の圃場で「サトイモ」の苗植えを行いました。10月に行われる地域内交流会で収穫体験をしてもらうため、会員11人が参加し種芋約200個を植え付けました。

 

【JA役員と対話 女性会の思いを伝える】

JA鳥取西部は5月10日、JA本所で女性会本部役員や組織代表理事と、JA常勤役員、JA子会社役員との対話集会を開きました。女性会の思いや意見、要望をくみ上げることが目的。対話集会では、初めに昨年話し合った内容について報告。女性会員から会員の増加に向けてチラシの作成や休日の活動を検討してほしいなどの意見が出たほか、各施設の修繕などについて話し合いました。

 

【ガーデニング教室 女性会中山支部】

JA鳥取西部女性会中山支部は4月19日、中山支所裏の駐車場にてガーデニング講習会を実施しました。ランドサイエンスから講師を迎え、説明を受けた後、寄植えを完成させて帰りました。

 

 

女性会のページはこちら

 

お問い合わせ先 〒689-3553 鳥取県米子市東福原1-5-16
JA鳥取西部 生活部 女性会担当
TEL:0859-37-5880

このカテゴリーの最新記事